2017.10.18 Wednesday
2011.06.07 Tuesday
6月の風物詩
6月の風物詩読んだよー。なんだろう、このデジャブ感。
年内のBUCK-TICKの活動について、ちょっとは分かるかなー?と思いきや、特にそういった話はなく(笑)。既に分かってる予定だけ。あとはいつもの日常。
まぁ、それをこうやって風物詩として毎年載せてくれる音人には感謝。
当たり前のように載ってるけど、インタビューでもあったけど、これから先の10年がどうなるかなんて分かんないしね。(おっと暗くなった)
この企画のまとめを電子書籍でって話がちらっとだけ出てたけど、ふむ、それも面白いかもなーとは思ったり。
いや、仕事柄、もちろん基本は本の形が一番好きですけどね。
今のこのご時勢、インタビュー主体の内容を安価で気軽に読めるならそれはそれで面白いかなーと。
10年先、電子書籍の環境もどうなってるか?だねー。
今はまだ、色々と模索中の部分も多々あるから。規格とか。…って、そう、私は仕事でも関係あったりするだけにね(笑)勉強しなきゃなのだ。
MUSICAが電子書籍での発売をスタートしたんだよねぇ。そのうち、どんなもんかチェックしたいなーとは思ってる。
…全然、6月の風物詩の内容関係なくなってきた(笑)。
寿記の今日の写真はやーばいねー。おかゆ超可愛いし、それを「めっ!」ってする今井ちゃんも可愛い(笑)。実際、しゃべってる今井ちゃんを想像したら…くぅ!って感じ。
あの前髪パッツンの髪も可愛い。……で、しっかり髭なんだよねぇ(笑)
年内のBUCK-TICKの活動について、ちょっとは分かるかなー?と思いきや、特にそういった話はなく(笑)。既に分かってる予定だけ。あとはいつもの日常。
まぁ、それをこうやって風物詩として毎年載せてくれる音人には感謝。
当たり前のように載ってるけど、インタビューでもあったけど、これから先の10年がどうなるかなんて分かんないしね。(おっと暗くなった)
この企画のまとめを電子書籍でって話がちらっとだけ出てたけど、ふむ、それも面白いかもなーとは思ったり。
いや、仕事柄、もちろん基本は本の形が一番好きですけどね。
今のこのご時勢、インタビュー主体の内容を安価で気軽に読めるならそれはそれで面白いかなーと。
10年先、電子書籍の環境もどうなってるか?だねー。
今はまだ、色々と模索中の部分も多々あるから。規格とか。…って、そう、私は仕事でも関係あったりするだけにね(笑)勉強しなきゃなのだ。
MUSICAが電子書籍での発売をスタートしたんだよねぇ。そのうち、どんなもんかチェックしたいなーとは思ってる。
…全然、6月の風物詩の内容関係なくなってきた(笑)。
寿記の今日の写真はやーばいねー。おかゆ超可愛いし、それを「めっ!」ってする今井ちゃんも可愛い(笑)。実際、しゃべってる今井ちゃんを想像したら…くぅ!って感じ。
あの前髪パッツンの髪も可愛い。……で、しっかり髭なんだよねぇ(笑)
2017.10.18 Wednesday
スポンサーサイト
コメント
- «
- ロックの日
- TOP
- 雑記とお誕生日おめで
- »